
つい先日、私の勤める職場で健康診断があった。
多くの愚かな人々は健康診断近づくにつれアルコールを控えだしたり、食事を少なくしたり、普段飲まない水をガブ飲みしだす・・・。
愚かだ...愚かすぎる...。
健康診断の時だけ普段と違う生活してたら診断の意味ないやろ、それに健康診断の本質からズレているし。
なぜワットソンが健康診断でこれほど上から目線で偉そうに語れるのか?
それは健康に自信があったからだ。
約一年間で6.2kgの減量に成功
男ワットソン、ついにやり遂げました。
前回の健康診断結果から体重を6.2kg減量することに成功!
素直に嬉しい。
ダイエットに挑戦した経験のある人なら分かるはず、6.2kgの減量は楽じゃない。
健康診断三日前くらいから何も食べなければ可能かもしれないが、欠食はとても辛く何より健康に悪い。
ではワットソンは一体何をして痩せた?どんな魔法を使った?
私のダイエット成功法を率直に言うと...

この気持ちだけである。
この目的達成のための途中に減量があっただけなのだ。
-
-
ボルダリングは体重が重いと不利である【実体験】
私は重い 「体重の重たい私はボルダリングにおいて不利だ」 これは紛れもない事実で体重は軽ければ軽いほどボルダリングでは有利になる。 「ならばボルダリングでダイエットしよう!」 そう考えるのはやめておい ...
続きを見る
具体的なダイエット方法は断酒
皆さんが一番気なるところである。
結論はズバリ断酒!
断酒!
断酒!!
断酒!!!
それだけである。
-
-
【断酒】お酒を辞めて1ヶ月が経過した感想
実は最近あるyoutube動画が俺の中で話題になったんだ。 私の中で話題になったのがこの動画 オリエンタルラジオの中田敦彦のYouTube大学といえば知らない人はいないだろうってくらい有名なチャンネル ...
続きを見る
「酒を辞めるなんてムリムリ、生きる喜びを失う」
そう思ったならこの後の記事を読んでも意味無いのでブラウザバックをした方がいい。
それくらい禁酒は重要なのだ。
禁酒が継続できているのはダイエットの目的が明確であるからこそである。
目的を達成するためにダイエットに繋がる連鎖反応ができたのだ。
このようにダイエットに繋がる良い連鎖が起きてワットソンは健康的にダイエットに成功した。
そして現在も継続中である。
飲酒は百害あって一利なし。
「適度な量なら健康に良いっていうじゃん!」
確かにそういう意見もよく耳にするが、皆さんは本当に”適度”な量で飲酒を楽しめていますか?
「はい、そうですよ」
なんて自信を持って言える人はそんなに多くないと思う。
アルコールには依存性があり、飲酒量を増やしていかないと満足できなくなっていくからだ。
試しに1週間、飲酒をやめてみて欲しい。
夜の寝入りの速さ、朝の目覚めのスッキリ感、日中の体の軽さに気が付いて気分も良くなるはずだ。

糖質88%OFF&糖類ゼロで食べられるダイエット【低糖質ふすま粉パン】
まずはダイエットをするための明確な目的を見つける
ダイエット成功のための目的で皆さんは何が思いつくだろうか?
「スリムになって、バッキバキになって気になるあの人を振り向かせたい」
「好きな人に告白する為に自分を磨き上げたい」
このような他者から好かれたいというのは残念ながら目的としては弱すぎる。カスである。
魅力的な人間になりたいことを否定しているわけではないが、これらの目的はダイエットして痩せなくても上手くいく可能性があるからだ。
人間中身が大切。
ルックスの悪さを恋が実らない、行動に移せない理由にしてはいけない。

ではダイエットの目的として強い影響を与える事とはいったい何か?
それは他者が関わらない自分自身だけで完結する目的、
要するに自己満足の世界である。
私は「クライミングが上手になりたい」それだけが目的であった。
クライミングは引き締まった健康的な肉体でないとどうしても限界が来てしまう。
なのでアルコールを控えたり、食習慣を改善する必要があった。
しかし全く苦じゃなかった。
体重が減り体が引き締まっていくたびにクライミングでの保持力(岩を掴んでいられる時間)が上がっていくのを実感できたからだ。
クライミングでの保持力が上がったからって周りの人々は
「あ...彼の保持力スゴイっ...!!素敵っ!!」
とは絶対にならない、それ以前に分からないはず。
これが自己満足。
他者が関与しない、自分自身の目的の具体例として私自身のクライミングをあげたが、
別にロードバイクや水泳、などのスポーツを趣味にするのが一番だと思う。(それしか思いつかなかったです...)
何をするにしてもポイントは
- 楽しいスポーツを見つける
- 目標がすぐ目の前にある(体重が少しでも減ると実感できること)
- 辛くないこと(辛いのならばそれまでの趣味だったってことだよね)
- 自己満足
- 断酒
この五つを抑えることが出来れば引き締まった体に近づくことが出来るはず。
今から始めたって遅いってことはない。
「自分を変えたい」って思った日から始めよう。